2008年02月24日
2008年02月21日
ナチュラム株
ナチュラムの株価、厳しいですね。ずいぶん値下がりしましたけど、反発の勢いは弱いです。10万円を切ってからでないと手を出せないかも。新規上場株は取引人気が離散してくると、かなり下げますから要注意です。
Posted by おサル at
05:52
│Comments(0)
2008年02月20日
バディポイントの問題
バディポイントが付いたと思ったら、返品されたからと、0に戻りました。
返品されたのはナチュラムが悪いのではありませんか?
それなのにバディポイントが取り消されるなんて。
どういう考え方か理解できません。ナチュラムという企業の性格の問題でしょうか?
返品されるような事態になるというのは、バディで商品を薦めている方々にも迷惑をかけているのではありませんか?
取り消すどころか迷惑料を貰いたいくらいですよね。
みなさん、そう思いませんか?
ナチュラムという企業の性格が、試される問題だと思います。
返品されたのはナチュラムが悪いのではありませんか?
それなのにバディポイントが取り消されるなんて。
どういう考え方か理解できません。ナチュラムという企業の性格の問題でしょうか?
返品されるような事態になるというのは、バディで商品を薦めている方々にも迷惑をかけているのではありませんか?
取り消すどころか迷惑料を貰いたいくらいですよね。
みなさん、そう思いませんか?
ナチュラムという企業の性格が、試される問題だと思います。
Posted by おサル at
23:18
│Comments(0)
2008年02月20日
千曲川(小海・川上エリア)の2万5千万分の1地形図
千曲川(小海・川上エリア)の2万5千万分の1地形図です。
高野町北西 高野町北東 海瀬北西
高野町南西 高野町南東 海瀬南西
松原湖北西 松原湖北東 信濃中島南西
松原湖南西 松原湖南東 信濃中島南西 → →
八ヶ岳東部北西 八ヶ岳東部北東 御所平北西 御所平北東 居倉北西 →
高野町北西 高野町北東 海瀬北西
高野町南西 高野町南東 海瀬南西
松原湖北西 松原湖北東 信濃中島南西
松原湖南西 松原湖南東 信濃中島南西 → →
八ヶ岳東部北西 八ヶ岳東部北東 御所平北西 御所平北東 居倉北西 →
Posted by おサル at
07:15
│Comments(0)
2008年02月17日
2008年02月17日
天竜川で渓流釣りが解禁
天竜川で渓流釣りが解禁されたそうです。天竜川漁業協同組合
伊那毎日新聞:天竜川水系の渓流釣り解禁
午前5時半から約3時間でアマゴ10匹釣れたなんていいですね。今年は昨年と異なり、雪深いそうで、足元には気をつけないといけないようです。
リバレイ レッドレーベル RVユーコンブーツIV
定価 8295円(税込)↓
ナチュラム価格6480円(税込) 割引率:21%割引
●TPRインジェクション(一体化)製法による、完全防水ブーツ。アッパーには、ナイロンオックスフォードにヌバック皮革を補強し強度を増しています。インソールは取り外しが可能で、ボアを使用し非常に温かいです。
伊那毎日新聞:天竜川水系の渓流釣り解禁
午前5時半から約3時間でアマゴ10匹釣れたなんていいですね。今年は昨年と異なり、雪深いそうで、足元には気をつけないといけないようです。

定価 8295円(税込)↓
ナチュラム価格6480円(税込) 割引率:21%割引
●TPRインジェクション(一体化)製法による、完全防水ブーツ。アッパーには、ナイロンオックスフォードにヌバック皮革を補強し強度を増しています。インソールは取り外しが可能で、ボアを使用し非常に温かいです。
Posted by おサル at
08:27
│Comments(0)
2008年02月10日
アイスジグ
アイスジグというものを知りました。縦方向への操作で横方向へのトリッキーなアクションをするのだそうです。
頻繁な往復の動きで魚の興味を惹くという作戦。アイスジグという名前は、氷上での穴釣りに使用することから来ているそうです。
ボートから深場のトラウトを狙うのに使えるかも。芦ノ湖でやってみようと思います。
Rapala(ラパラ) アイスジグ
●サイズ:3cm
●ウェイト:5g(1/8oz)
頻繁な往復の動きで魚の興味を惹くという作戦。アイスジグという名前は、氷上での穴釣りに使用することから来ているそうです。
ボートから深場のトラウトを狙うのに使えるかも。芦ノ湖でやってみようと思います。

●サイズ:3cm
●ウェイト:5g(1/8oz)
Posted by おサル at
12:25
│Comments(0)
2008年02月05日
2008年02月03日
磐梯町3年住めば土地を貰える

年齢などの条件は未だ決まっていないそうです。
Posted by おサル at
15:40
│Comments(0)
2008年02月02日
タングステンラバーレッグコパージョン
買ったのは下記のコパーなんですが。こちらは尻尾があるし、後ろ足の出方が違う。

Posted by おサル at
14:13
│Comments(0)